top of page


IMG_6287

IMG_6290

IMG_6324

IMG_6287
1/5
ゴミ拾い
【第3土曜日ゴミ拾い】
こんなに炎天下にも関わらず
17名も集まってくださいました!
湖岸道路沿い…
気になったのが縁石より車道側に落ちてるゴミ。
危なくてとれへん。
車からゴミ捨ててるってことよなぁ。
悲しい。
そして何よりもえげつなかったのが…
暑さ!
猛暑。激暑。激アツ。
ちょっと体調不良を訴えたお子さんも
帰ったらすぐ元気になったようでよかったですが
軽い熱中症やったと思う
ごめんね
暑さについて少し・・・
「昔はこんなんちゃうかったよなぁ。」
よく話すコレ。
私の子どもの頃の夏休みは
毎日欠かさず6時半からラジオ体操。
6年生が中心となって本気ラジオ体操して
カードにハンコ押してもらって、
その後は1年〜6年までみーんなで群れ遊び。
(田舎の集落なので10〜20人程度)
高鬼、色鬼、田の字鬼?、缶けり、はないちもんめ、だるまさんが転んだ、、、
などなど1時間程遊んで解散!
一旦朝ご飯食べに帰ってまた外出て
セミとり、ザリガニとりとかしてたなぁ
夏休みほんま楽しかった♡
今は…無理よな?
朝でも暑いしきっと熱中症続出する。。。
「昔と今では暑さのレベルが違う」
ほんまにそう思う。
この激暑はまじでやばい。
来年はきっともっとやばい。
10年後なんてどうなってるか想像もできひん。
子どもが外で遊べへん夏なんてほんっっっとに嫌や
大人よりも子どもの方が命の危険も高い。怖い。
これ以上大人である私たちが
温暖化を進めるわけにはいかんと思う
これからも出来ることからコツコツと。
あちゃはぴはみなさんと頑張っていきたいです
今日もゴミ拾いお疲れさまでした
bottom of page